テイクアウト
先日、近くにある「すき家」が突然1日だけ休業しました。
当社の社員は良くテイクアウトを利用します。
気になったので調べてみると・・・
店員がコロナ感染の為、休業して消毒だそうです。
あちこちの店舗で発生してるとか。
身近過ぎて怖い!
副反応
ワクチン接種の副反応。
私を含めてファイザーのワクチンを接種した人の大半は腕の痛みと微熱程度。
モデルナは2回目の接種で、知人6人中
2人が39.4℃の発熱
3人が38.5℃の発熱
1人が微熱。
私の周囲では圧倒的にモデルナの副反応が激しいようです。
選べるのなら考える余地はありそうですね。
ワクチン2回目
先週、不安を抱きつつワクチンの2回目を接種しました。
翌日の状態は・・・
1回目と同じく、腕の痛みと微熱。
2日後には全て解消。
軽い副作用で済んだようです。
良かった~
なんとなく夏休み
今週は3分の1くらいの社員が夏休みです。
来週も同程度の社員が夏休み。
私は適当にポツポツと休んでます。
なので、ソフトフロンティアはなんとなく夏休の雰囲気です。
ワクチン1回目
先週、コロナワクチンの1回目を接種しました。
注射は無痛で、知らない間に終わってました。
インフルエンザワクチンでは発熱&倦怠感で1日へばってしまうので、心配だったのですが・・・
やっぱり、へばってしまいました。
腕の痛みと微熱が翌日1日。
倦怠感が翌日から2~3日。
2回目が不安です。
趣味の釣り大ピンチ
子供のころから釣りが好きで、色々な釣りをやってきました。
ここ数年はシマアジ釣りだけが楽しみでした。
そのシマアジ釣り専門の船頭が5月に入院。
高齢に加えて肝臓が宜しくありません。
その後音信不通が続いたので、てっきり・・・
と思っていたら、一昨日ホームページが更新されました。
あと半月ほどで営業再開だそうです。
何とか生還したようですね。
唯一の趣味が続けられそうです。
世論調査センター
3ヶ月ほど前から、会社や自宅に機械音声で「世論調査センター」を名乗る電話が頻繁にかかってきます。
固定電話の番号全てを対象にかけているようです。
とっても迷惑です。
調べると、ロボット電話サービスの会社がシステムを提供していますが「世論調査センター」と言う名前の組織はありません。
何が目的なんでしょうね?
相手にしない方が良さそうです。
ワクチン接種は
現在、ワクチンを接種した社員はまだいません。
ソフトフロンティアではワクチン接種は個人の判断に委ねています。
接種しなくても差別しません。
職域接種として健康保険組合、東京商工会議所で接種する事もできますが、基本的に居住市区町村で接種したいようですね。
本命の市区町村での接種と言うと・・・
住んでいる市区町村によってスケジュールに大きく差が出ています。
なので、
・予約が完了した人
・接種券が来たけどまだ予約できない人
・近日中に接種券が来る予定の人
・接種券が来る予定が未定の人
と様々です。
ちなみに私は7月中旬で予約が完了しています。
たぶんソフトフロンティア第1号。
副反応とか考えるとチョット怖い・・・
コロナ禍の夏季賞与
先週、夏季賞与の支給日を迎えました。
コロナ禍で経営の厳しい会社を散見する中、悪くない賞与が支給できました。
お客様のおかげであります。