電気代
収益の状態に問題がなかったので、気にしていなかった電気代・・・
決算の為、9月の電気代を昨年と比較する機会がありました。
多少の節電は心掛けていたのですが、昨年が4万円弱 今年は7万円弱・・・
1.7倍!!
ちょっと衝撃的
昇給
ソフトフロンティアは昇給が10月に行われます。
今年の昇給はベースアップが過去最大!
職能給等の昇給の他に、基本給が3~4%アップ。
なんとかインフレに負けない昇給が実施できました。
五反田TOCビル建て替え延期
お隣の五反田TOCビル。
来年3月末までに全テナントが退去して、4月から解体が始まる予定でした。
建築費の高騰で当面延期だそうです。
採算が見込めないとか・・・
オフィスビルの新規建築は軒並み延期されているようです。
建築業界は当面苦しそうですね。
採用活動で見える景気
ソフトフロンティアでは採用活動を継続中です。
入社が決まった人もいますが、まだまだ継続中です。
採用活動を行っていると、応募して来る人の前職等で厳しい業種が見えてきます。
コロナ過の影響は感じられなくなりましたが、オリンピック特需の恩恵にあずかった業界が厳しいようです。
贈賄で逮捕者続出… 特需の反動で倒産続出…
オリンピックて罪作りなイベントなんですね。
インボイス制度
来年の10月からインボイス制度と言うものが始まります。
消費税がなんたらかんたら・・・
あまり関係ないかなと思っていたのですが・・・
取引先からインボイス発行事業者の登録番号照会が来ました。
税理士に確認したら、なななんと当事者との事!
急ぎでインボイス発行事業者の登録申請を依頼しました。
国税さん、もうちょっと分かり易く事業者に説明してよ。
五反田のコインパーキング会社
五反田の某コインパーキング会社に先週、五輪関連の贈賄疑惑で強制捜査が入りました。
一昨年に本社ビルが竣工したのですが、本社ビルが出来てから悪いことばかり。
そもそも本社ビルの竣工が遅れてドタバタ・・・
本社ビル竣工と同時にコロナ禍で2年連続赤字・・・
そして五輪疑惑・・・
踏んだり蹴ったりですね。
パチンコ業界
パチンコ屋さんが急激に数を減らしています。
上野ではピーク時に30軒あったパチンコ屋が今では3軒だとか。
五反田のパチンコ屋さんも、ドアが開いた時に中を覗くとほとんどお客さんがいません。
時間の問題の様です。
闇の深い業界だとか聞いたことがあるので、良いことなのかも知れませんね。
いつもの薬
先週末、いつも処方してもらっている薬をもらいに処方箋を持って薬局へ行きました。
しれっと出てきたのは、いつもの薬の10倍位ある大きな薬・・・
私「あのーーー これ違うんじゃない?」
調剤師「効果は同じなんですが口の中で溶けるタブレットタイプなんです」
私「いつものが良いんだけど」
調剤師「今、多くの薬が入手困難になっているので選べません!」
きっぱりと言い切られたので、あきらめました。
調べたら、色々な薬が入手困難で全国の調剤薬局は大混乱になっているそうです。
1年半前に起きた小林化工の不祥事が根底にあるようですが、当分混乱が続くようです。
大丈夫か?日本!