新東京タワー(その6)

先週末の新東京タワー(東京スカイツリー)です。

周囲と釣り合いが取れないほど高くなりました。

現在の高さは全然わかりません。

都内なら、ちょっと高い建物に上れば見れるのではないでしょうか?

見つけてみてください。

寒中ゴルフの代償

先週、2日連続でゴルフをして来ました。

あっ、半分は仕事ですよ(汗)。

寒波が来ている最中で、最高気温7℃が続いてました。

当然、最低気温は2日とも氷点下です。

終わってみると、

 しもやけ × 2ヵ所

 ひび割れ × 3ヵ所

しもやけは早々に良くなりましたが、ひび割れの傷口はちょっとしたはずみで開くので、痛い代償を今も払い続けてます。

ちなみに生まれて初めの、しもやけです。

「すき家」オープン準備中

当社から40メートル程度の場所に「すき家」がオープン準備中です。

1月28日にオープンするそうです。

100メートル位離れた場所には既に「吉野家」があります。

牛丼戦争勃発ですね。

国産牛肉にこだわって値下げしない「吉野家」か?

それとも低価格にこだわって値下げしまくった「すき家」か?

「すき家」がオープンしたら勇気を出して280円牛丼にチャレンジしてみたいと思います。

活気?

新年になってから道を走る車に少々変化が起きている様に思います。

会社の喫煙所から外を眺めていると、ここ半年ほど滅多に見かけなかった建設関係の重機やコンクリートミキサー車を見かける様になりました。

少しですが活気が出てきたのでしょうか?

過去の景気回復過程では建設関係の車やトラックに載せている荷物の量が増えてくると景気回復が始まると体感しています。

子供手当ての支給が始まれば財布のヒモも緩むでしょうし・・・

やっぱり今年は景気回復の年と予想します。

でも当社が属する業種は景気回復の順番が遅く、半年から1年遅れてやってきます。

順調に景気が回復して1年後には「う~ん、人手が足りない」なんて悩みに苦しみたいものです。

まもなく健康診断

ソフトフロンティアでは毎年1月に健康診断が行なわれます。

今年は20日と21日が受診日です。

あと2週間。。。

ちなみに今週は質素な食事を心がけています。

忘年会と正月の食事のおかげで増えた体重をなんとか元に戻そうと必死です。

あと2週間、がまんです。 がまん・・・

謹賀新年2010

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年のソフトフロンティアは「規模」と言う面で一応の成長をしました。

今年は「質」の面で成長し、より一層の発展を成し遂げたいと思います。

「質」の改革には、経営陣と社員それぞれの苦労が伴いますが、ソフトフロンティアの存続・発展のためには避けて通れない道ですので、心を鬼にして「質」の改革に取り組んで行きます。

良いお年をお迎えください

本日は2009年の最後の営業日です。

夕方から大掃除を行なった後、五反田の居酒屋で納会となります。

皆様、本当に一年間ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。