政治の末期
政治には初期、中期、末期があると、とある本に書いてありました。
「外部の敵でなく、内輪の派閥争いに明け暮れる」のが末期だそうです。
株価の危機的下落や異常な円高が進行しているのに、今の政府は来月の党代表選しか頭の中にないようです。
まさしく現状を末期と言うのでしょう。
でも、末期の先には何があるのでしょうか?
今のままなら、ほんの数年でたどり着きそうです。
怖いもの見たさで、ちょっと興味が湧きますね。
ゴルフレッスン
ゴルフ練習を早朝の割安な時間帯に行なっています。
最近、練習場の掃除のオジサンと世間話をするようになり、ついでにゴルフのレッスンをこっそりしてくれます。
「レッスンは所属のレッスンプロしかしてはいけない」とのルールが有りますが、早朝の時間帯はレッスンプロがいないので問題視されません。
おまけに、レッスンプロではないので申し出ても謝礼は受け取りません。
日常から上手いレッスンや下手なレッスンを見ているせいか、的を得た理解しやすいレッスンです。
掃除をしながらダメな箇所を観察し、5分ほどのレッスンで改善してくれます。
レッスンにも色々有り、練習場によって個人レッスンが2千円/20分とか5千円/30分等料金が違います。
色々レッスンを受けましたが、高いほど下手なような気がします。
現役のシニアプロのお高いレッスンでは、レベルと言うか知識が違いすぎて指導の内容が理解できませんでした。
その点、掃除のオジサンはばっちり! おかげで、この秋は大分スコアアップできそうです o(@^◇^@)o
ゴルフ貯金
先日、こんな段ボール箱を社内で発見しました。
段ボール箱の中を見ると千円札が数枚入っています。
絵の特徴から容疑者スガちゃんを特定し、事情聴取すると・・・
「大ちゃん他1名の計3名で毎月1人千円づつ箱の中に貯金し、最初にゴルフのスコアが100を切った人が全部いただき」だそうです。
おまけに「自分がもらう予定だ」そうです(笑止千万!)。
大ちゃんにも事情聴取すると、大ちゃんも「自分がもらう予定だ」そうです(おとといおいで!)。
段ボール箱の大きさからすると50万円位は入りそうです。
これから月数を経ると相当ヒートアップしてくると思われます。
あっそうそう!
取り逃がしてしまいましたが、主犯は社長のようです。
立秋
8月7日は二十四節気の「立秋」。
「秋の気配が現れてくる頃」ですが「暑さの峠の頃」でもあるそうです。
昨日今日は一時的に涼しくなりましたが、まだまだ暑さが続くと言うことですね。
だだ今週は夏休みを取る社会人が多いおかげで、通勤電車が空いていて涼しげです。
夏休みが終わってしまった私は悲しげです・・・
猛暑お見舞い
暑中お見舞い申し上げます。
今年は「お見舞い」の表現がぴったりの猛暑です。
スポーツ飲料やアイスノン等を駆使して乗り切りましょう。
アイスノンと言えば地道に性能がアップしていて、最近のアイスノンは10時間も冷たさが持続します。
是非一度お試しあれ。
ちなみにワタクシ・・・
今週後半は夏休みです。
ampm閉店
ソフトフロンティアが入っているKUビルの1階にあるampmが今週末に閉店します。
同じビル内なので、とーーーっても便利だったので、残念無念です。
ampmは2007年に債務超過に陥り、今年ファミリーマートに吸収合併されました。
赤字店舗は閉店、黒字店舗はファミマに改装の方針だそうです。
と言うことは1階のampmは赤字店舗だったのかいな?
一番痛手なのは、ソフトフロンティアの地図・・・
1階のampmを目印としています。
早速、菅ちゃんに依頼して何とかしてもらわなくては。