潮干狩り2010
先週末に専務と潮干狩りに行ってきました。
あっ! 念のために言っておくと専務と2人じゃなくて家族も同行してます。
いつもは大ちゃん一家も参加するのですが今回は浮気して大阪のUSJに行ってしまいました。
正直者の社長はアクアライン渋滞にちゃんと並んでいたのですが、極悪人の専務は渋滞の先頭にズル込みして相当早く現地に着いてしました(正直者はバカを見た)。
んでもって、これが収穫したアサリとハマグリの調理後です。
「ハマグリの串焼き」「ハマグリのチーズ焼き」「アサリの佃煮」「アサリの味噌汁」。
全て美味しくいただきました。
ソフトフロンティアの社長は意外と料理上手です。
採用説明会開始
明日から新卒者向けの採用説明会が始まります。
なぜか、主催者の私も緊張してます。
学生さんは当然緊張していると思いますが、全員と言葉を交わす少人数制なので始まって10分もすればリラックスできるようです。
さて今年はどんな人達が来てくれるでしょうか?楽しみです。
新卒採用2011開始
昨日から2011年の新卒採用がエンジャパンに掲載されました。
掲載初日で説明会の申し込み枠(3回×6人)が一杯になってしまいました。
後日、2回程追加で説明会情報を掲載しますが、参加希望者が全然捌けません。
1回6人と言う少人数制なので参加希望者の皆さんゴメンナサイ。
2008年の金融危機以降、新卒者には厳しい状況が続いています。
今年あたりから採用状況は改善か?と思っていましたが、国家公務員の採用削減やギリシャ問題等で当面厳しい状況が続きそうです。
卒業する年によって就職状況に大きな差があるのは本当に理不尽ですね。
でも上手く行かないと言って嘆いていても何も解決しません。
首尾良く就職するには、会社から見た個人の価値を高めて頑張りましょう。
連休終了
GWが終わってしまいました。
生活のリズムが崩れたので今日はリハビリ・・・
と言いたいところですが、今日は月初の第一営業日!!
中途採用した人が初出社したり、事務処理やら新卒募集広告の写真撮影やらで、大忙しの日になりそうです。
さー! ガンバって働くぞー!!
GW直前
間もなくゴールデンウィークです。
ソフトフロンティアでは4月30日を有給休暇の取得推奨日として、大半の社員が7連休となります。
色々な業種のお客様と取引しているので残念ながら、一部のグループは4月30日が出社になってしまいます。
7連休が取れる人は、せっかくなので良い体験でもして欲しいものですね。
ちなみに私のGWは「家族と近場へ日帰りレジャー」と「ゴルフ練習」と言った感じです。
ガソリンが値上がりして少々気掛かりですが、楽しいGWをお過ごしください。
マック博士
ソフトフロンティアには九州の佐○県出身で某有名大学卒の若手社員「山○君」がいます。
確か専攻はマクドナルド学部だったと思います。
社内ではマクドナルドの新商品が出ると、食べる前に「山○君」にまず聞きます。
たまに、美味しくないのに「美味しいです」とか言って非難されていますが、発売当日にはそれなりの感想が聞けます。
新商品が出ると、食べなきゃいけない義務が有るかのようにチャレンジしているようです。
これからも頑張ってください。
会社の評価にはまったくプラスになりませんが・・・
(マイナスにもなりませんよ)
ラオス
先日、ある交流会でラオスの関係者と出会いました。
農業で農薬や化学肥料を使わなかったり、国全体で昨年の殺人事件が2件だったりと、のどかで平和な国だそうです。
3歳未満の死亡率が30%だったりと生活環境は厳しいそうです。
色々話を聞かせてくれたラオスの若者は、自分の国を思う志を持ち、素直で好感が持てる人でした。
日本の若者とはだいぶ違っていました。
日本は豊かになり過ぎたのでしょうね。
そう言えば5月22、23日に代々木でラオスフェスティバルが開かれるそうなので行ってみようと思っています。
ついでにラオスでは日本の古着が喜ばれ子供の死亡率改善にも役立つと言うので、周囲の人から集めて送ってあげようと思っています。
とまぁ、本日はボランティア精神にちょっとだけ目覚めた社長でありました。
温暖化 or ミニ氷河期
一昨日、気象庁から低温情報が発表されました。
14日~17日まで平年より気温が5℃~10℃下がるそうです。
温暖化じゃなかったの?
と言いたいところですが、学者は温暖化と言っているグループと寒冷化(ミニ氷河期)と言っているグループに分かれているようです。
お隣の中国では100年で最も寒い冬になったとか、カナダでは氷河が増大しているとか、一昨年あたりから北半球は平均気温がが低下し始めて寒冷化しているそうです。
太陽活動の低下が原因だそうなので、もっと寒冷化するのか温暖化するかは太陽次第ですね。
とにかく東京では明日が寒さのピークなのです。
長袖の爺シャツでも着込むとしましょう。
中途採用開始
ソフトフロンティアでは本日から中途採用を行なっています。
採用枠は残念ながら1名分しかありません。
今月末までに採用者を確定し、来月からは新卒募集です。
しばらく採用が続くソフトフロンティアであります。
値上げラッシュ
デフレの御時世ですが、4月から色々なものが値上げされます。
会社関係では「健康保険料」と「雇用保険料」。
その他では「電気代」と「首都高の平日ETC割引廃止」。
「健康保険料」と「雇用保険料」は結構痛手です。
会社と社員が折半しているので会社も痛手です。
ちなみに「雇用保険料」は個人負担分が1.5倍にアップします。
毎年、年金の保険料も上がるし、おちおちしているとドンドン給料の手取りが減っていってしまいます。
民主党が政権を担当したら少しはましになるかと思いきや・・・
夏の選挙ではどこに投票したらいいのやら?